なんでこんな夜中にブログを書いているかというと、
このブログを書き終えてからレポートをやろうと今決めたからだす。だすだす。
あと2個。タイムリミットは土曜日。そしてテストふたつ。
夜行性の本気を見せるときが来たようだな。
今ねチャングンソクを見ていてね、もし自分がスーパースターで、
ファンから毎日のようにプレゼントを貰うんだったら何が一番嬉しいかって考えてたの。
私は、手紙だなぁ^u^
おいしい食べ物も、高級品も、実用品もいいけど、
ファンからの手紙が一番心うたれるし、辛い時励みになるし、部屋のスペースもとらないでしょ?笑 壁とかに貼ったら毎日目に入るしね。
どれもその人からの気持ちが詰まっているけれど、
結局は、シンプルでダイレクトに伝わるものがよいね。←最近ルー大柴みたいな喋り方になっている気がしてならない
そんな妄想をしていたのだけれど、
これってきっと自分の人生と同じような気がしている。
結局生きていく中で自分が大切にしている、していくものは、
シンプルで、ダイレクトなもの。人の気持ち。
グッチもヴィトンも大好き、ZARAやH&Mも大好き、
パソコンもiPhoneも生活に欠かせない。
でも、やっぱり私は人の気持ち、家族や友達や恋人が一番大切。
人間の熱い思いや情熱に心を奪われるのである。
あとは、本かな。
なるほど私はこんな人間なのか。
きっと年をとるごとに物欲はなくなっていくのだろう。
物にも、ひとの気持ちはこもってはいるんだけどね。
私の親友は、デジタルに疎い子が多い。
例えば、高校から仲良しの京都人はづき。
はづきは、ツイッターをやっていない。
でもはづきは、本をたくさん読む。
時代の流れを感じるよりも、自分の時間を大切にする。
「だって自分の人生やもん」と言って
彼女はいい大学を出たけど就職しなかった。
そんなはづは、秋から念願のヨルダンで働く事になった。
うれしいねうれしいね^u^♡
トレンドや情報にとらわれない生き方をしたい。
というか、人生もっと力を抜いて生きてもいいよね。
いつだってわがままでいいよ。後で泣くのも自分の責任。
あ・・・れ、レポート・・・
jun
0 件のコメント:
コメントを投稿